【全部無料】Uber Eats配達員の必須アプリ6選|売上・効率アップからもしもの備えまで

こんにちは!maoです☆

ポイ活がきっかけで始めたUber Eats(ウーバーイーツ)ですが、お小遣いGETと同時に運動不足解消にもなって一石二鳥ってことでかれこれ1年くらい続けています。

そんな1年間の経験の中で「これだけはインストールしておけ!」と言い切れる必須アプリをご紹介します。

地図系・便利系・効率アップ系・もしもの時系に分類して紹介するよ!

Uber Eats配達員の必須アプリはコレ!
  • 【地図系①】Google Map(グーグルマップ)
  • 【地図系②】Yahoo!MAP(ヤフーマップ)
  • 【便利系】ウェザーニュース
  • 【効率アップ系①】Uber Eats(注文アプリ)
  • 【効率アップ系②】うばちず
  • 【もしもの時系】FREENANCE(フリーナンス)
目次

地図系アプリ

Google Map(グーグル・マップ)

「Google Mapなんか既にインストールされてるわ!」という方も多いと思いますが「iPhoneの純正マップしかインストールしてないよ」という方は必ずインストールしておきましょう。

Google Mapをオススメする理由
  • 配達先の再確認
  • マンションや建物名からの検索ができる
mao

Uber Eatsの配達アプリに表示される場所と実際の配達場所が全然違うことがあるから、私は注文を受けたら真っ先にGoogle Mapで再確認するようにしているよ!

Yahoo!MAP(ヤフーマップ)

Yahoo!MAPはGoogle Mapと違い、カーナビなどにも採用されているゼンリンの地図をベースにしているため、住宅地に強いのが特徴です。

Yahoo!MAPをオススメする理由
  • 精度が高い
  • マンションなどの物件名での検索に強い
  • 番地・号地が表示されるので配達先が一目瞭然
kozue

特に住宅の密集するエリアだと同じ番地に複数個の建物があったりするから便利なんだよね!
マンションの場合には物件名でも検索できるYahoo!MAPは必須だね!

便利系アプリ

ウェザーニュース

その名の通り天気予報アプリです。

事前に天気情報が分かっていればレインウェアなどの対策もバッチリです。

効率良く稼働するための目安にもなります。

ウェザーニュースをオススメする理由
  • 観測地点が多いので精度の高い天気予報が確認できる
  • リアルタイムの雨雲レーダーで雨雲の動きが確認できる
  • ゲリラ豪雨などの情報もアラームで知らせてくれる
mao

私は雨雲レーダーを見ながら休憩をとったりして効率よく配達してるよ。

kozue

アラームが鳴ったから「帰って洗濯物取り込まなきゃ!」とかね!

効率アップ系アプリ

Uber Eats(注文アプリ)

Uber Eats配達員なら配達アプリだけでなくお客さんが利用する注文アプリもインストールしておきましょう。

注文アプリから配達エリアの時間限定・店舗限定クーポンを出している店舗や配達手数料無料の店舗が確認できます。

Uber Eatsをオススメする理由
  • ユーザー目線で注文の入りやすそうな店舗がチェックできる
  • 上位表示される店舗がすぐに分かるので便利
mao

クーポンが出ていたり配達手数料が無料になっている店舗には注文が入りやすいから効率よく注文を受けることができるよ!

うばちず

うばちずは地図上にUber Eats加盟店を3色のピンで表示してくれるアプリです。

注文の多さに応じて色分けされており、注文の多いお店の近くで待機することで効率よく注文を受けることができます。

うばちずをオススメする理由
  • 注文が多い人気店が一目で分かる
  • 土地勘がない場所でもすぐに効率よく活動ができる
mao

ピンの色で注文の多さが一目で確認できるよ!
赤ピン=非常に注文が多い、ピンクピン=注文がそこそこ多い、青ピン=注文が少ない

kozue

地域特性に合わせて注文数フィルタリング検索が簡単にできるのもポイント高い!

もしもの時系

フリーナンス

フリーナンスはUber Eats配達員のような個人で活動する人を支援してくれるサービスです。

無料登録をすることで保険サービス「あんしん補償」が無料で受けられます。

mao

フリーナンスはアプリではないんだけど配達員の方には絶対にオススメのサービスだから紹介しちゃうね!

FREENANCE(フリーナンス)をオススメする理由
  • 配達中の事故に無料で備えることができる
  • 入っておいてマイナスになることがない
フリーナンスなら0円のフリーブランでも最高5,000万円の事故補償が受けられる。
kozue

配達中の事故は心配だよね。
万が一、通行人の人とぶつかったりしてケガをさせてしまったりしたら…。

mao

もちろん事故を起こさないことが一番だけど、もしもの時の備えはしておいた方がいいに決まってるよね!
フリーナンスなら無料登録で「あんしん補償」が受けられるからUber Eats配達員は必ず登録しておこうね!

「あんしん補償」はどんな時に使える?

  • 自転車で配達中に通行人とぶつかり、ケガをさせてしまった
  • 配達中の不慮の事故でお客様に火傷やケガを負わせてしまった
  • 店舗や配達先のものを壊してしまった

支払限度額

保証内容1事故あたりの補償上限額
業務遂行中の補償5,000万円まで
仕事の結果(PL責任)の補償5,000万円まで
受託財物の補償500万円まで
業務過誤の補償
*報漏洩、納品物の瑕疵、著作権侵害、偶然な事故による納期遅延など
500万円まで
kozue

こんな保険サービスが無料で受けられるなんて本当にすごいよね!

フリーナンスの無料登録で現金1,000円GET!

招待コード「9wuGwl」を入力すると現金1,000円プレゼントが貰えちゃうキャンペーン実施中。

FREENANCE(フリーナンス)の「あんしん補償」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
合わせてご覧ください。

まとめ

今回ご紹介した6つの神アプリはどれも無料で利用できるものばかりです。

一つでもインストールできてない!って方は今すぐインストールしてみてください!

mao

アプリを使いこなして効率よく、あんしん安全にUber Eatsの配達をしようね!

投稿者プロフィール

mao
maoお得を追うプロの主婦
『お得』『無料』『還元』『ポイ活』が大好き!
お得を追いかける専業主婦。

”誰にでもできる”お得活動を発信中。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次